日記、歴史などなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。。。
更新の間があいてしまって本当に申し訳ないです。。。orz
風邪やっと回復しつつあるか?と思ったらインフルにかかりましてね、ほんと熱が40℃こえるの久々で死ぬかと思いました。。。
さて、ついに「2017年 晋作伝プロジェクト」!!
最終日(12月9日)の歴史まち歩きツアーレポです^^
以下、レポ☆
更新の間があいてしまって本当に申し訳ないです。。。orz
風邪やっと回復しつつあるか?と思ったらインフルにかかりましてね、ほんと熱が40℃こえるの久々で死ぬかと思いました。。。
さて、ついに「2017年 晋作伝プロジェクト」!!
最終日(12月9日)の歴史まち歩きツアーレポです^^
以下、レポ☆
ホテルの朝ごはん。
美味しかったけど、朝から結構がっつりでございました。。。。
わ、わたし朝はそんなに食べないです!!と思いつつ完食ww
ホテルをチェックアウトして、でも荷物はまだ預けたままでホテルをばたばたと出発!!
いやー…昨日楽しくて飲みすぎてちょっと起きるの遅かったんで慌てて準備><
朝9:00に下関駅前に集合です。
その後、ツアーバスで功山寺へ向かいます。
本日のガイドさんは下関歴史ガイド会長の平/松/資/朗さんッ☆
さて、この日の下関。。。。。。。
『功山寺決起記念祭』にふさわしく、雪がちらついております!!
もう、ここは歴史好きの参加者の皆さま!
むしろ「功山寺」なら雪が降っててなんぼだろwとテンション急上昇です。
壇具川沿いをてくてく歩き、功山寺に向かいます。
この時はちょっと雪が弱くなってて、あーやんじゃうのかーとしょんぼり。。。
ツアーで知り合った方々ときゃっきゃしながら歩きました。
さーて!功山寺到着です。
テンション上がります!!
もうここ大好き☆
いいね。この山門いいね(^ω^)
晋作がこの門くぐったのかなぁ(ドキドキ)みたいな気分になりますw
この日は長府博物館友の会による「回天義挙祭」が本堂でひらかれていて、私たちも参加させて頂きました。
七卿の間にてガイドさんのお話を聞き、外へ出ます。
雪ってなかなか写真にうつらないので、残念ですが。。。。
私たちが外に出た時、やんでた雪がまた降り出し、しかもけっこう降ってきたんですね!
これはもうテンションMAXですよ!!
晋作さんサービスよすぎますよ!(笑)
雪の功山寺に来るってひそかな夢だったので、晋作もこの場で雪を見たのかと思うともう感無量すぎて言葉にならないですよ・・ッ!!><
功山寺の隣り、長府博物館のとこにある万骨塔。
このダンディな後ろ姿は萩観光パフォーマーの周布政之助をされてらっしゃるK池さんです。
素敵おじ様です。
そう言えば私この日の2日前に萩のカフェでこの方の奥さんにたまたまお会いしましたw
人の出会いと言うのはわからないものです^^
この後はバスで唐戸市場に移動です。
唐戸市場は自由行動☆
ツアーでお友達になった方々と一緒にうろちょろして、ふぐの味噌汁とお寿司食べました~♪
ふぐの味噌汁あったまりますね~。
冷えた身体にしみます。
ご飯を食べ終わった後は集合時間まで亀山八幡宮に行こうという話になり、亀山八幡宮へGO!!俊ちゃんと梅子ちゃんの出会いの地だぜー!ふっふー!♪
というわけのわからないテンションww
・・・・・・・・・・・・・・看板まがってね??
え?気のせい??(=_=)
と思ってたら風で傾いたのか、この後撤去作業を始められたよ。
マジか。
その後、再びバスで桜山神社付近で降りて、あとは歩いて史跡巡りですッ☆
最初は了円寺。
新地会所を襲撃した晋作たちが立てこもった場所です。
本堂の奥の部屋には遊撃隊or力士隊が斬りつけた柱があります^^
了円寺の裏にあるお墓。
このお墓は「元治」表記です。
長州にとって「元治」は終わってないんですよね。
お次は桜山神社。
晋作の発案でつくられた日本最初の招魂社。
好きですねー。
昔はここら一体が神社の敷地だったそうです。
このずらっと並んだ招魂碑を見ると胸がいっぱいですよね。
ここに皆がいるような気がしてくるから。
宮司さんのご好意で、普段は入れない本堂の中へ本堂へ入れて頂きました。
そして普段は開帳されない晋作像、松陰先生像を拝見させて頂きました。
す、素敵過ぎるぜ…ッ!!
本物は迫力があります。
なんか神秘的な雰囲気さえ感じる場所ですよ。
その後、神社を降りて、細い路地を通って、晋作の療養の地へ。
晋作に会いに行くときはそれなりにオシャレして綺麗にしていくんですが、化粧直ししたりとかね!←
今回は寒すぎて、ニット帽マスクマフラーという・・・もう目しか見えてないよ見たいな状態でした、わたし。。。。orz
また会いに来るんだから!!><
そして厳島神社へ。
はい、小倉戦争の戦利品でとってきちゃった☆っていう太鼓ですね。
ガイドさんに聞いた所、ちゃんと手入れはされてるそうです。
え、外じゃんwwwって今まで思ってたので、よかったw
地味にホッとしたのは内緒です。
厳島神社の隣りの新地会所跡。
ここを決起した晋作たちが襲撃するわけですね。
高杉晋作終焉の地。
ここで、晋作がその生涯を閉じたんですね。
もう何度も来ている場所なのに、来るたびに泣きそうになります。
やりたいことがあったはずです。
洋行だってしたかったはずです。
でも、この人は自分のやらなければならないことをやって、役割をきっちり果たして逝ってしまう。
ガイドさんとお話ししながら、昭和ッぽい路地裏を「ひょうたん井戸」目指して歩いていると・・。
うっすらこの家の壁に山がたの線が見えると思いますが、私たちが立っている所が晋作とおうのさんの隠れ家だそうです。
その家はもうないですが、お家の痕跡がこの隣りの家の壁でわかります。
ひょうたん井戸です。
むかーし、初めて長州来た時に親切な女性に案内していただきました。
おもえば、その時以来です。
どうやって隠れてたのか、ほんと気になりますよねー。
19歳の松陰先生が巡検滞在した場所を通りました。
関屋松兵衛旧宅跡です。
ツアーのゴール!!
白石正一郎さんのお家。
ここにバスがお迎えに来てくれました。
奇兵隊結成の地です!!
寒かったので、この後あったかいお茶が皆に配られました。なにこのあったかいツアー!!><
そのままバスで下関駅前に移動して解散です。
お友達になった方々と連絡先とか交換して、お別れです。
自分が好きなものを同じように愛している方々がいらっしゃる。
皆さんがそれぞれの想いで、盛り上げようと自分にできることをしている。
たくさんの元気をいただきました。
素晴らしい出会いに本当に感謝です。
レポ呼んでくださってありがとうございましたッ♪(^▽^)
美味しかったけど、朝から結構がっつりでございました。。。。
わ、わたし朝はそんなに食べないです!!と思いつつ完食ww
ホテルをチェックアウトして、でも荷物はまだ預けたままでホテルをばたばたと出発!!
いやー…昨日楽しくて飲みすぎてちょっと起きるの遅かったんで慌てて準備><
朝9:00に下関駅前に集合です。
その後、ツアーバスで功山寺へ向かいます。
本日のガイドさんは下関歴史ガイド会長の平/松/資/朗さんッ☆
さて、この日の下関。。。。。。。
『功山寺決起記念祭』にふさわしく、雪がちらついております!!
もう、ここは歴史好きの参加者の皆さま!
むしろ「功山寺」なら雪が降っててなんぼだろwとテンション急上昇です。
壇具川沿いをてくてく歩き、功山寺に向かいます。
この時はちょっと雪が弱くなってて、あーやんじゃうのかーとしょんぼり。。。
ツアーで知り合った方々ときゃっきゃしながら歩きました。
さーて!功山寺到着です。
テンション上がります!!
もうここ大好き☆
いいね。この山門いいね(^ω^)
晋作がこの門くぐったのかなぁ(ドキドキ)みたいな気分になりますw
この日は長府博物館友の会による「回天義挙祭」が本堂でひらかれていて、私たちも参加させて頂きました。
七卿の間にてガイドさんのお話を聞き、外へ出ます。
雪ってなかなか写真にうつらないので、残念ですが。。。。
私たちが外に出た時、やんでた雪がまた降り出し、しかもけっこう降ってきたんですね!
これはもうテンションMAXですよ!!
晋作さんサービスよすぎますよ!(笑)
雪の功山寺に来るってひそかな夢だったので、晋作もこの場で雪を見たのかと思うともう感無量すぎて言葉にならないですよ・・ッ!!><
功山寺の隣り、長府博物館のとこにある万骨塔。
このダンディな後ろ姿は萩観光パフォーマーの周布政之助をされてらっしゃるK池さんです。
素敵おじ様です。
そう言えば私この日の2日前に萩のカフェでこの方の奥さんにたまたまお会いしましたw
人の出会いと言うのはわからないものです^^
この後はバスで唐戸市場に移動です。
唐戸市場は自由行動☆
ツアーでお友達になった方々と一緒にうろちょろして、ふぐの味噌汁とお寿司食べました~♪
ふぐの味噌汁あったまりますね~。
冷えた身体にしみます。
ご飯を食べ終わった後は集合時間まで亀山八幡宮に行こうという話になり、亀山八幡宮へGO!!俊ちゃんと梅子ちゃんの出会いの地だぜー!ふっふー!♪
というわけのわからないテンションww
・・・・・・・・・・・・・・看板まがってね??
え?気のせい??(=_=)
と思ってたら風で傾いたのか、この後撤去作業を始められたよ。
マジか。
その後、再びバスで桜山神社付近で降りて、あとは歩いて史跡巡りですッ☆
最初は了円寺。
新地会所を襲撃した晋作たちが立てこもった場所です。
本堂の奥の部屋には遊撃隊or力士隊が斬りつけた柱があります^^
了円寺の裏にあるお墓。
このお墓は「元治」表記です。
長州にとって「元治」は終わってないんですよね。
お次は桜山神社。
晋作の発案でつくられた日本最初の招魂社。
好きですねー。
昔はここら一体が神社の敷地だったそうです。
このずらっと並んだ招魂碑を見ると胸がいっぱいですよね。
ここに皆がいるような気がしてくるから。
宮司さんのご好意で、普段は入れない本堂の中へ本堂へ入れて頂きました。
そして普段は開帳されない晋作像、松陰先生像を拝見させて頂きました。
す、素敵過ぎるぜ…ッ!!
本物は迫力があります。
なんか神秘的な雰囲気さえ感じる場所ですよ。
その後、神社を降りて、細い路地を通って、晋作の療養の地へ。
晋作に会いに行くときはそれなりにオシャレして綺麗にしていくんですが、化粧直ししたりとかね!←
今回は寒すぎて、ニット帽マスクマフラーという・・・もう目しか見えてないよ見たいな状態でした、わたし。。。。orz
また会いに来るんだから!!><
そして厳島神社へ。
はい、小倉戦争の戦利品でとってきちゃった☆っていう太鼓ですね。
ガイドさんに聞いた所、ちゃんと手入れはされてるそうです。
え、外じゃんwwwって今まで思ってたので、よかったw
地味にホッとしたのは内緒です。
厳島神社の隣りの新地会所跡。
ここを決起した晋作たちが襲撃するわけですね。
高杉晋作終焉の地。
ここで、晋作がその生涯を閉じたんですね。
もう何度も来ている場所なのに、来るたびに泣きそうになります。
やりたいことがあったはずです。
洋行だってしたかったはずです。
でも、この人は自分のやらなければならないことをやって、役割をきっちり果たして逝ってしまう。
ガイドさんとお話ししながら、昭和ッぽい路地裏を「ひょうたん井戸」目指して歩いていると・・。
うっすらこの家の壁に山がたの線が見えると思いますが、私たちが立っている所が晋作とおうのさんの隠れ家だそうです。
その家はもうないですが、お家の痕跡がこの隣りの家の壁でわかります。
ひょうたん井戸です。
むかーし、初めて長州来た時に親切な女性に案内していただきました。
おもえば、その時以来です。
どうやって隠れてたのか、ほんと気になりますよねー。
19歳の松陰先生が巡検滞在した場所を通りました。
関屋松兵衛旧宅跡です。
ツアーのゴール!!
白石正一郎さんのお家。
ここにバスがお迎えに来てくれました。
奇兵隊結成の地です!!
寒かったので、この後あったかいお茶が皆に配られました。なにこのあったかいツアー!!><
そのままバスで下関駅前に移動して解散です。
お友達になった方々と連絡先とか交換して、お別れです。
自分が好きなものを同じように愛している方々がいらっしゃる。
皆さんがそれぞれの想いで、盛り上げようと自分にできることをしている。
たくさんの元気をいただきました。
素晴らしい出会いに本当に感謝です。
レポ呼んでくださってありがとうございましたッ♪(^▽^)
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
イフウ
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書、日本史、小説イラストかく
自己紹介:
マンガ、日本史、小説に異常に執着する人間。
出身・居住地は維新三傑のうち二人と同じ。
★日本史★
平安末期・戦国・幕末明治~。日本史全般好きですが、執着激しいのは武士が出てきてからの時代。義経で興味を持ち、中学で信長で日本史にどっぷりはまりました。信長を見つめて、晋作を追いかける日々です。晋作を追いかけ始めて9年目突入。松下村塾好き。山口好き。しかし鹿児島郷中チェストたちも愛してます。佐幕倒幕関係なく好きです。新撰組も会津も幕府ももちろん^^
出身・居住地は維新三傑のうち二人と同じ。
★日本史★
平安末期・戦国・幕末明治~。日本史全般好きですが、執着激しいのは武士が出てきてからの時代。義経で興味を持ち、中学で信長で日本史にどっぷりはまりました。信長を見つめて、晋作を追いかける日々です。晋作を追いかけ始めて9年目突入。松下村塾好き。山口好き。しかし鹿児島郷中チェストたちも愛してます。佐幕倒幕関係なく好きです。新撰組も会津も幕府ももちろん^^
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新TB
フリーエリア