日記、歴史などなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お決まりの眼鏡橋。
パンフいわく長州おなじみの料亭一力と長州藩蔵屋敷の間に位置している為、多くの長州藩士が頻繁に通っただろうとのこと。
私も通ったよ!!!みんな!!www
(修学旅行の頃は幕末なんて全然意識してなかったからほんとフツーの観光名所くらいにしか思ってなかったあの頃の自分が憎い)
ちょ!!
うけるこのポスター!!!
吹いたよ!!
そしてすごい見たかった!!!
でも残念ながら公演の時間にはもう長崎いないんだぜ・・・orz
そして父の希望で龍馬さん関連をとりあえず行こうと言うことに・・。
もしこれで長州まわる時間なくなったら・・・恨んでやるううううううう。
途中で見つけた一力。
1813年開業だって・・。
すごい・・!!
パンフには晋作や聞ちゃんも訪れた・・・と。
長崎予想外に暑かった・・・。
長袖暑いよー!!!
日傘も車の中においてきちゃった・・・。
龍馬通り・・・という名の坂!!!!そして階段!!!!!!長崎は坂の多い街だというのは知っていたけど、亀山社中なんてとこにつくってんだ!!
出勤だけでも大変!!思いつつ、海援隊士のメンバーの説明書きがたくさんあるのでそれを見つつひたすら上を目指します。
到着。
ランダムにあるお墓と人家。
そのあいだの階段をひたすらのぼってたどり着いた。
日ごろの運動不足がたたって、私も父上も瀕死。
(だが家から出ない私と、毎年フルマラソン参加する父とだったら年齢関係なくどっちが体力あるか・・・・わかりますよね??泣)
なんか建物らしきものは工事中で見れなかった。
残念。
きっと来年の大河に向けてるんだとか思ったことは秘密です(笑)
龍馬のぶーつ。
あの大きなのをはいてみたよッ☆
後ろの景色でいかにここが高いとこかわかりますよねwww
だがしかし本番はここからなんですy・・。
龍馬像。
さっきの亀山社中からさらに上へ。
きつかった・・・。
鹿児島の城山のほうが遙かにラクだと思った。
ないわ。
私みたいな体力ない人間には暮らせない・・・。
展望台もあって、司馬御大の文学碑もあります。
そしてすぐ近くにある上野彦馬墓へ。
お墓はとらなかったけどお参りはしてきました。
あなたのおかげでみんなの顔を知ることができるんですよね。
ありがとうございます。
亀山社中資料展示場。
幕末志士の写真がたくさんあります。
そして龍馬さんで溢れています。
龍馬グッズもたくさんあります。
等身大龍馬と背比べができるよ★
すごかった。
こんなにたくさんの龍馬を見るとは・・・。
そしてばっちり写真をとるという(爆)
ちがうんだよ、すすめられて断れなかったんだよ(←
刀けっこう重かった。
どうせならピストルをもてばよかったと後から思った・・。
だって刀わたされたんだもん。
大河にうきうきしてる感じの皆様がすてきでした。
そりゃあテンション上がりますよね。
頑張ってください!!!^^
木下逸雲宅跡の碑を見た後見つけた。
玉川亭跡!!!!
しかも写真はまさかの桂さんwwww
慶応3年桂さんはここで龍馬と佐々木君と面会。
・・・・・・なんかやっと長州見つけたって感じなんですがww
そして上野彦馬之像みて、その下のほうでにゃん子発見。
にゃん子のうしろの大きな石はシーボルトの記念碑なんですが・・。
にゃんこには関係ないですもんね、日向ぼっこですか可愛いですvv
長崎はたくさん猫がいました。
可愛かったvv^^
まさかの公望(笑)
おこめさんとか一緒だったらテンション上がったかっもww
案の定父の反応は薄かった・・。
めげない。
土佐商会跡。
土佐藩が設けた長崎出張所。
後藤からやたろーが任されたとこです。
・・・・・なんか私の説明ってテンションがもろに出るな(笑)
違うんだ、長州藩蔵屋敷に行きたいだけなんだ・・・。
その後中華街をさがしてあるく。
史跡料亭花月。
いいァ・・・いつか行きたい。
丸山、新地蔵跡、唐人屋敷のほうも見て、ぜったい晋作花街では遊んでるよとか思いつつ、父がご飯ご飯言うのでちゃんぽんを食べた。
中華街もすごかった^^
ちゃんぽん美味。
角煮まん好きvv
(うん、人と一緒でよかった。一人だったらまたご飯食べずにうろうろするとこだったww)
その後大徳寺へ。
梅ヶ枝焼餅を購入。
大きいんだ焼餅。あんこずっしり^^
まさかこんなに重いとは・・・ッ!!これ持って移動しなきゃいけないの!?と言う父に苦笑しつつ、私の行きたかった長州系の場所へ(笑)
高島秋帆旧宅へ。
これもね・・・坂の上にあるからちょっとためらったんだけど(笑)、松陰先生が行ってるなら行かねばならないと!!!!(爆)
松陰先生が秋帆の子・浅五郎にあう為にここを訪れてて、先生が上り下りした石段があるというので私も上り下りしてきました。
・・・・・・今日すごい階段ばっかり歩いてるよ(^^;)
ちなみ高島さん家は代々町年寄で秋帆は西洋式砲術を研究してて島津斉興が藩士の鳥居くん兄弟をを入門させてて、弟の平七君は薩摩藩の様式砲術の開祖になったんだそうな。
お次は崇福寺!!!!!
晋作は生涯で3回長崎を訪れていて、初めて長崎きたのが文久2年、23歳のとき。
ここから幕府の船に乗って上海に行く渡航する為に来たんですが。
船がなかなか出航しないから長崎に長く滞在するはめになって、その時この崇福寺に宣教師のウィリアムスとフルベッキを訪ねて欧米の情勢を質問したのですよ^^
アメリカでは「士」と「民」の区別がないのだという話を聞いても晋作はちょっと理解できなかったみたいで・・・可愛いなァもうvv
こいつらキリスト教広めようとして怪しげな話を・・・とか疑ったりww
そしてこの時南北戦争の話を聞いて「内乱」の恐ろしさを感じてます。
その後大浦慶居宅跡、福地桜痴生誕の地、孫文先生故縁の地の碑を見て、薩摩藩蔵屋敷跡へ・・・。
だがしかし。
なんか某建物の駐車場にあるっぽいんだけど、休みで駐車場もしめきられててまさかの入れないフラグ!?
ぐるっと一週まわってきたけどやっぱり入れそうになく泣く泣く諦め・・・(T□T)
長崎で薩摩関連全然見てなくない!?と思いつつ本命の萩藩蔵屋敷跡へ。
薩摩藩邸跡行きたかった・・・ッ!!!
小松っとんや五代はもちろんだけど、俊ちゃん(伊藤博文)や聞多(井上馨)もきてるんだよおおおおお(泣)
萩藩蔵屋敷跡。
ちなみに隣が小倉藩の藩邸でその間の坂道を巌流坂呼ぶんだって。
面白い^^
巌流島に因んだ名だって。
でもこの藩邸は禁門で長州が朝敵になって幕府に没収されてる・・・。
明治3年に本木昌造により新町活版所がもうけられてます。
上海視察から帰ってきた晋作は長崎で勝手にオランダが売りに出していた蒸気船を独断で購入約束しちゃって大問題起こしてる(爆笑)
上海の現状を見て、藩の将来を思ったらいてもたってもいられなくなったんだろうなァ・・。
そして今度は車でグラバー園へ。
修旅で来たときは楽しかったけど、観光地として楽しんでたんだよね。
しかし・・・今日きた目的は晋作なんです(笑)
グラバー邸の応接室みて俊ちゃんと晋作がここでグラバーと話したかなとか座ったかなとか思って・・(ニコッ
晋作は藩内戦が一段落してイギリス行きを計画して長崎まできたんですよ。
しかしイギリス領事のガワーから断られ、グラバーにもいまあなたが長州を離れてはダメだと反対され、長州に帰国・・・。
晋作の夢だった洋行・・・結局できないままこの人は逝ってしまった。
長崎は晋作がその夢を諦めた場所。
グラバー園でなんで泣きそうなんだ私;;
そしてここからまさかの展開。
SAGA!!!!???
・・・・・ええ、まさかです。
佐賀城跡・・・。
でもデジカメのおかげで明るく見えるけどもう19:00だよ・・・たいがいの資料館しまってるしだんだん暗くなってくるし・・・。
父上が佐賀の街を見てみようよとか言い出して来たんですが・・・来るって知ってたら、もっと色々急いだのに・・・せっかく佐賀来たのに江藤とかおーくまとか副島とか・・・あああああああああ見たかったよぅ・・・ッ!!!!!(><)
なんか門の中にかざってあったアームストロング砲。
グラバーを仲介して佐賀藩が購入し、戊辰では奥羽や上野で使われてます。
ぜったいリベンジしてやる・・ッ!と心に決めて鹿児島へ。
夜中に帰り着きました。
夜の運転は危ないよねってことで結局私は運転する機会はなかった(笑)
よかった^^
私に運転させたらきっと無事に鹿児島へは帰れなかったに違いない・・・。
長崎レポ終了です!!
読んでくださった方、ありがとうございました(平伏)
パンフいわく長州おなじみの料亭一力と長州藩蔵屋敷の間に位置している為、多くの長州藩士が頻繁に通っただろうとのこと。
私も通ったよ!!!みんな!!www
(修学旅行の頃は幕末なんて全然意識してなかったからほんとフツーの観光名所くらいにしか思ってなかったあの頃の自分が憎い)
ちょ!!
うけるこのポスター!!!
吹いたよ!!
そしてすごい見たかった!!!
でも残念ながら公演の時間にはもう長崎いないんだぜ・・・orz
そして父の希望で龍馬さん関連をとりあえず行こうと言うことに・・。
もしこれで長州まわる時間なくなったら・・・恨んでやるううううううう。
途中で見つけた一力。
1813年開業だって・・。
すごい・・!!
パンフには晋作や聞ちゃんも訪れた・・・と。
長崎予想外に暑かった・・・。
長袖暑いよー!!!
日傘も車の中においてきちゃった・・・。
龍馬通り・・・という名の坂!!!!そして階段!!!!!!長崎は坂の多い街だというのは知っていたけど、亀山社中なんてとこにつくってんだ!!
出勤だけでも大変!!思いつつ、海援隊士のメンバーの説明書きがたくさんあるのでそれを見つつひたすら上を目指します。
到着。
ランダムにあるお墓と人家。
そのあいだの階段をひたすらのぼってたどり着いた。
日ごろの運動不足がたたって、私も父上も瀕死。
(だが家から出ない私と、毎年フルマラソン参加する父とだったら年齢関係なくどっちが体力あるか・・・・わかりますよね??泣)
なんか建物らしきものは工事中で見れなかった。
残念。
きっと来年の大河に向けてるんだとか思ったことは秘密です(笑)
龍馬のぶーつ。
あの大きなのをはいてみたよッ☆
後ろの景色でいかにここが高いとこかわかりますよねwww
だがしかし本番はここからなんですy・・。
龍馬像。
さっきの亀山社中からさらに上へ。
きつかった・・・。
鹿児島の城山のほうが遙かにラクだと思った。
ないわ。
私みたいな体力ない人間には暮らせない・・・。
展望台もあって、司馬御大の文学碑もあります。
そしてすぐ近くにある上野彦馬墓へ。
お墓はとらなかったけどお参りはしてきました。
あなたのおかげでみんなの顔を知ることができるんですよね。
ありがとうございます。
亀山社中資料展示場。
幕末志士の写真がたくさんあります。
そして龍馬さんで溢れています。
龍馬グッズもたくさんあります。
等身大龍馬と背比べができるよ★
すごかった。
こんなにたくさんの龍馬を見るとは・・・。
そしてばっちり写真をとるという(爆)
ちがうんだよ、すすめられて断れなかったんだよ(←
刀けっこう重かった。
どうせならピストルをもてばよかったと後から思った・・。
だって刀わたされたんだもん。
大河にうきうきしてる感じの皆様がすてきでした。
そりゃあテンション上がりますよね。
頑張ってください!!!^^
木下逸雲宅跡の碑を見た後見つけた。
玉川亭跡!!!!
しかも写真はまさかの桂さんwwww
慶応3年桂さんはここで龍馬と佐々木君と面会。
・・・・・・なんかやっと長州見つけたって感じなんですがww
そして上野彦馬之像みて、その下のほうでにゃん子発見。
にゃん子のうしろの大きな石はシーボルトの記念碑なんですが・・。
にゃんこには関係ないですもんね、日向ぼっこですか可愛いですvv
長崎はたくさん猫がいました。
可愛かったvv^^
まさかの公望(笑)
おこめさんとか一緒だったらテンション上がったかっもww
案の定父の反応は薄かった・・。
めげない。
土佐商会跡。
土佐藩が設けた長崎出張所。
後藤からやたろーが任されたとこです。
・・・・・なんか私の説明ってテンションがもろに出るな(笑)
違うんだ、長州藩蔵屋敷に行きたいだけなんだ・・・。
その後中華街をさがしてあるく。
史跡料亭花月。
いいァ・・・いつか行きたい。
丸山、新地蔵跡、唐人屋敷のほうも見て、ぜったい晋作花街では遊んでるよとか思いつつ、父がご飯ご飯言うのでちゃんぽんを食べた。
中華街もすごかった^^
ちゃんぽん美味。
角煮まん好きvv
(うん、人と一緒でよかった。一人だったらまたご飯食べずにうろうろするとこだったww)
その後大徳寺へ。
梅ヶ枝焼餅を購入。
大きいんだ焼餅。あんこずっしり^^
まさかこんなに重いとは・・・ッ!!これ持って移動しなきゃいけないの!?と言う父に苦笑しつつ、私の行きたかった長州系の場所へ(笑)
高島秋帆旧宅へ。
これもね・・・坂の上にあるからちょっとためらったんだけど(笑)、松陰先生が行ってるなら行かねばならないと!!!!(爆)
松陰先生が秋帆の子・浅五郎にあう為にここを訪れてて、先生が上り下りした石段があるというので私も上り下りしてきました。
・・・・・・今日すごい階段ばっかり歩いてるよ(^^;)
ちなみ高島さん家は代々町年寄で秋帆は西洋式砲術を研究してて島津斉興が藩士の鳥居くん兄弟をを入門させてて、弟の平七君は薩摩藩の様式砲術の開祖になったんだそうな。
お次は崇福寺!!!!!
晋作は生涯で3回長崎を訪れていて、初めて長崎きたのが文久2年、23歳のとき。
ここから幕府の船に乗って上海に行く渡航する為に来たんですが。
船がなかなか出航しないから長崎に長く滞在するはめになって、その時この崇福寺に宣教師のウィリアムスとフルベッキを訪ねて欧米の情勢を質問したのですよ^^
アメリカでは「士」と「民」の区別がないのだという話を聞いても晋作はちょっと理解できなかったみたいで・・・可愛いなァもうvv
こいつらキリスト教広めようとして怪しげな話を・・・とか疑ったりww
そしてこの時南北戦争の話を聞いて「内乱」の恐ろしさを感じてます。
その後大浦慶居宅跡、福地桜痴生誕の地、孫文先生故縁の地の碑を見て、薩摩藩蔵屋敷跡へ・・・。
だがしかし。
なんか某建物の駐車場にあるっぽいんだけど、休みで駐車場もしめきられててまさかの入れないフラグ!?
ぐるっと一週まわってきたけどやっぱり入れそうになく泣く泣く諦め・・・(T□T)
長崎で薩摩関連全然見てなくない!?と思いつつ本命の萩藩蔵屋敷跡へ。
薩摩藩邸跡行きたかった・・・ッ!!!
小松っとんや五代はもちろんだけど、俊ちゃん(伊藤博文)や聞多(井上馨)もきてるんだよおおおおお(泣)
萩藩蔵屋敷跡。
ちなみに隣が小倉藩の藩邸でその間の坂道を巌流坂呼ぶんだって。
面白い^^
巌流島に因んだ名だって。
でもこの藩邸は禁門で長州が朝敵になって幕府に没収されてる・・・。
明治3年に本木昌造により新町活版所がもうけられてます。
上海視察から帰ってきた晋作は長崎で勝手にオランダが売りに出していた蒸気船を独断で購入約束しちゃって大問題起こしてる(爆笑)
上海の現状を見て、藩の将来を思ったらいてもたってもいられなくなったんだろうなァ・・。
そして今度は車でグラバー園へ。
修旅で来たときは楽しかったけど、観光地として楽しんでたんだよね。
しかし・・・今日きた目的は晋作なんです(笑)
グラバー邸の応接室みて俊ちゃんと晋作がここでグラバーと話したかなとか座ったかなとか思って・・(ニコッ
晋作は藩内戦が一段落してイギリス行きを計画して長崎まできたんですよ。
しかしイギリス領事のガワーから断られ、グラバーにもいまあなたが長州を離れてはダメだと反対され、長州に帰国・・・。
晋作の夢だった洋行・・・結局できないままこの人は逝ってしまった。
長崎は晋作がその夢を諦めた場所。
グラバー園でなんで泣きそうなんだ私;;
そしてここからまさかの展開。
SAGA!!!!???
・・・・・ええ、まさかです。
佐賀城跡・・・。
でもデジカメのおかげで明るく見えるけどもう19:00だよ・・・たいがいの資料館しまってるしだんだん暗くなってくるし・・・。
父上が佐賀の街を見てみようよとか言い出して来たんですが・・・来るって知ってたら、もっと色々急いだのに・・・せっかく佐賀来たのに江藤とかおーくまとか副島とか・・・あああああああああ見たかったよぅ・・・ッ!!!!!(><)
なんか門の中にかざってあったアームストロング砲。
グラバーを仲介して佐賀藩が購入し、戊辰では奥羽や上野で使われてます。
ぜったいリベンジしてやる・・ッ!と心に決めて鹿児島へ。
夜中に帰り着きました。
夜の運転は危ないよねってことで結局私は運転する機会はなかった(笑)
よかった^^
私に運転させたらきっと無事に鹿児島へは帰れなかったに違いない・・・。
長崎レポ終了です!!
読んでくださった方、ありがとうございました(平伏)
PR
この記事にコメントする
Re:ちょw
充実してますかね!!(笑)
でもほんと残念なことに佐賀城跡しか見れなくて資料館とか他に何も行ってないのでリベンジしたいです。
一緒に佐賀巡りしましょうよ!!ww
でもほんと残念なことに佐賀城跡しか見れなくて資料館とか他に何も行ってないのでリベンジしたいです。
一緒に佐賀巡りしましょうよ!!ww
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
イフウ
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書、日本史、小説イラストかく
自己紹介:
マンガ、日本史、小説に異常に執着する人間。
出身・居住地は維新三傑のうち二人と同じ。
★日本史★
平安末期・戦国・幕末明治~。日本史全般好きですが、執着激しいのは武士が出てきてからの時代。義経で興味を持ち、中学で信長で日本史にどっぷりはまりました。信長を見つめて、晋作を追いかける日々です。晋作を追いかけ始めて9年目突入。松下村塾好き。山口好き。しかし鹿児島郷中チェストたちも愛してます。佐幕倒幕関係なく好きです。新撰組も会津も幕府ももちろん^^
出身・居住地は維新三傑のうち二人と同じ。
★日本史★
平安末期・戦国・幕末明治~。日本史全般好きですが、執着激しいのは武士が出てきてからの時代。義経で興味を持ち、中学で信長で日本史にどっぷりはまりました。信長を見つめて、晋作を追いかける日々です。晋作を追いかけ始めて9年目突入。松下村塾好き。山口好き。しかし鹿児島郷中チェストたちも愛してます。佐幕倒幕関係なく好きです。新撰組も会津も幕府ももちろん^^
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新TB
フリーエリア